カテゴリー:食品表示、衛生管理コンサル
-
遅延型食物アレルギー(YouTube)
2022.11.1
詳細を見るblueplantsでは食品表示コンサル、食品表示内容作成もサポートさせていただいております。 食品事業者さんも、病院・福祉施設などでも食物アレルギー対応はしっかりやる必要があり…
-
好きなものが突然食べられなく…大人の食物アレルギー症状(YouTube)
2022.10.4
詳細を見るblueplantsでは食品表示コンサル、食品表示内容作成もサポートさせていただいております。 食品事業者さんも、病院・福祉施設などでも食物アレルギー対応はしっかりやる必要があり…
-
花粉症、ぜんそく、アレルギー…アレルゲンとは?アレルゲンの種類(YouTube)
2022.9.2
詳細を見るこんにちは。 今回は、アレルゲンについて。 アレルギーっていう言葉はよく聞くと思いますが、似た言葉で”アレルゲン”という言葉があります。 アレルギーをもっている方は特に気…
-
食品によく入ってる…デキストリンとは?安全なのか?(YouTube)
2022.9.1
詳細を見る食品によく入ってる…デキストリンとは?安全なのか?ということについてお話させていただきました。 デキストリンって添加物?何からできてるの?安全性は?と気になっている方、遺伝子…
-
消費期限と賞味期限の違い(YouTube)
2022.8.19
詳細を見るこんにちは。 今回は、賞味期限と消費期限の違いについて話しています。 食品のパッケージに書いてある賞味期限や消費期限の違いって、ご存知でしょうか? 区別がついてなかったり、意…
-
コンビニのサラダには栄養が無い?(YouTube)
2022.8.13
詳細を見るこんにちは。 今回は、コンビニのサラダの栄養素が無くなってしまっているのかということについてお伝えします。 コンビニのサラダだけでなく、外食とかデリバリーとか、スーパー…
-
食品表示の糖質、炭水化物について
-
テイクアウト、デリバリーwebセミナー内容の概略
2020.6.14
詳細を見る食関連事業者の方々には、特に夏場、食中毒には充分お気をつけいただきたいと思います。 そこで、先日webセミナー講師をさせていただいた内容について、簡単な概略を記載しますのでご…
-
日本経済新聞さんから取材を受けました
-
食品表示の弾力的運用のお知らせ、ご存知ですか?